忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月14日23:17 】 |
小さなことからコツコツと
 PCがおかしいです。コマンドプロンプト開くと強制終了したり
いきなりメモリに書き込めないとか言われたり・・・・
メモリがおかしいのかと思い新品交換しても同じエラー。
その新品他に挿したらきっちり動く。どうやらメモリじゃなくてOS側・・・・?
なんて思ってる今日この頃です。おはようゴザイマス。


 まずはこちらをご覧ください。
ですくとっぷ
 普通とちょっと違う所があるんですがわかりますでしょうか?
(壁紙に対するツッコミは無し!)
私、昔っから主に使うアイコンはすべて右側に退避せるんです。
なぜそんなことするのか?ということで右側に置く利点。

  ●DLとか新しくファイルを作ると左から順番に作成される
   その際、既存ファイルとごっちゃにならない。
  ・スタートボタンメニューに隠れない。
  ・なんか個性的

 じゃぁどうしてデフォルトで左からファイル作るんでしょう?
聞いた話だと右クリックメニューが右側に出る為だそうです。
確かにいかなる時でも右クリックしたらメニューが右側に出るね。
でもあんま関係ない気もする・・・・・( ̄-  ̄ ) ンー


 こんな少しの事かも知れないですが仕事を効率よくするために
ささやかな工夫してたりします。
 仕事の効率上げて何する?もちろんブログ更新する時間作るためですよ。
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
PR
【2006年04月12日11:05 】 | 日常 | コメント(0) | トラックバック()
意見は吸収しましょう
 猫ひろしが28歳と聞いて軽く凹みました。
おはようございます。寝冷えしたみたいでおなか痛いです。


 んと~、もうすぐマザー3発売ですね。
CMも何度か見かけます。柴咲さんが出てますね。
早くやってみたいのですが未だに悩んでいる事、それは
DSでやるべきかGBAでやるべきかGAMECUBEでやるべきか・・・・・
すっげー悩みます。仕事中もずっと悩んでました。
悩みすぎてやばいぐらい悩んでました。単細胞ですからこんな事で悩むんです。
でも答えが出ないので弟に相談してみた。

  弟「ソフトにSAVEするからそん時の気分でいいんじゃね?」
  私「(o・。・o)あっ!そっか。」

 弟よ。悩んだ分の時間を返しなさい!
【2006年04月11日10:48 】 | 日常 | コメント(3) | トラックバック()
もう一度みたいあのシーン
 昨日、高速で⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン と走ってました。
そしたらポルシェが颯爽と追い抜いていきました。
あーさすがポルシェ、早いなー・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
 なんて思っていると
(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ 2台も続けて!?
 なんて思ってると・・・・
(* □ )~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゚ ゚ 3台並んで!?

 なんとまぁびっくり!ポルシェが3台も並んで走ってるじゃないですか。
こんな光景まず見られないなーと思いまじまじと眺めてました。
 すると・・・・・
(* □ )~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゚ ゚ 4台!?
 ということは・・・・
(* □ )~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゚ ゚ 5台!?

 5台もポルシェが並んで走ってるんですよ。
あの固まりに突っ込んだら損害額いくらぐらいになるのかな?
なぁんて思っちゃいますよ。本当。
 そのままポルシェの集団はSAに消えていきました。
もうこんなもの2度と見ること無いなぁーと思いつつ心に刻む私でした。

 STEPWGNが並ぶってのは結構あるんですけどね。比べ物になりませんねはい。
【2006年04月10日11:53 】 | 日常 | コメント(0) | トラックバック()
(.'(エ)'.)
「桂ざこば」 が
「焼きそば」 に見えた。

そんな土曜日の朝。
【2006年04月08日12:54 】 | 日常 | コメント(1) | トラックバック()
座右のメイ
 過去を振り返るのは1日で良いです。
涙は流しきってしまえばいいのです。
濡らした枕も翌日には乾くんです。
私は枕以下?違うでしょ?
いつまでも振り返ってても誰も喜びません。
むしろ天国から怒られます。
次を見て明日を見て今を生きていく。
湿っぽい私はやっぱり変ですもん!

私の座右の銘
後ろを見るな!前を見ろ!」

 ということで景気付けに回ってきていたバトンでも。


【2006年04月07日15:30 】 | 日常 | コメント(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]